「WTWオピニオン」

【第99巻の内容】

「裏社会の次はカルトつながり、桜を見る会の底知れぬ闇」
「崩壊する若者」
「平和憲法は300万人の位牌」
「節度のない財政出動」
「独断と偏見の安倍政権」
「不正と格差の国」
「安倍首相を告発」
「バラマキを止めよ」
「英国民主政治の衰退」
「内閣不支持が支持上回る」


1591.裏社会の次はカルトつながり、桜の会の底知れぬ闇 19/12/3-12/6


昨日(12/2)の予算委員会。質問は桜の会に集中。野党共闘の吉田、共産の田村の質問は単純明快。ところが首相の回答は、自分は知らぬ存ぜぬで終始。個人情報だから招待者の情報も出せない。サーバーの情報は消した。招待者の基準が明確でなかったから、次回からは全面的に見直す(だからもういいだろうと言わんばかり=過去の招待客やその費用の責任は知らぬ顔)と繰り返すのみでした。

予算が一定額なのに、実際に掛かった費用は倍々で増えている。その差額は内閣の一般経費で補っているから問題はないとさえ言い切りました。もし予算が自由に流用できるのなら、予算・決算など、何の意味もないことになります。

しかも1万3千人にも膨れ下がった招待客の殆どは自民党の招待客なのです。また吉田は、公文書管理法で、39年度の招待客名簿は保管されているのに、なぜ今年度はないのか、しかも破棄されたのは、内閣の名簿だけだと指摘しています。ここにも安倍内閣の体質がはっきりと見て取れるのです。自分に都合の悪い証拠はなかったものとする、蓋をし、証言も変えさせるという悪代官方式です。

裏で不正をするような政治家が、公共の為に(私利私欲を捨てて)精神誠意働いて、正義を行うと、どうして確信できるのか。改めて、安定政権だからというだけの理由で、政党を選ぶ、自民党岩盤層の国民に問いたい。ちなみに桜の会では、海外のメディアも、安倍首相(の不正)をはっきりと批判しているのです。

ちなみに民法はジャパンライフの被害者を中心に、桜の会の質愚の様子を大きく取り上げていましたが、NHKはどうだったのか。今朝の7時のニュースで取り上げたのは空き家問題でした。小池(報道局長)アラート未だにフル稼働しているようです。NHKは桜の会には終始無関心な態度です。内閣と一緒になって、臭いものに蓋をする、安倍政権に不都合な事実なら、それはなかったことにするというのなら、報道機関にあるまじき不埒な了見だと言わざるを得ません。
・吉田、田村、両トモ(智)の質問の状況は以下でご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=bJjSxxfg-38
関連記事。桜を見る会、疑念は晴れず。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120201022&g=pol
関連記事。事実上の買収行為。
https://mainichi.jp/articles/20191202/k00/00m/010/231000c
関連記事。招待名簿の廃棄に憤り。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2019120202000124.html

・ニューオータニと安倍首相を結ぶ「神」つながり。
https://www.excite.co.jp/news/article/Gendai_590333/
コメント:裏社会との関係の次は神がかり(カルト)ですか。とうていフツーとは思えません。嘘と開き直りの常習犯だけではありません。もはや一般国民の理解を超えた、異世界の住人です。ホロコ−ストで暴走したナチスも神秘主義に傾倒していました。某首相には、憲法に従う精神など無い(前川も指摘)のはとうに分かっているが、実は人権思想もないのではないでしょうか。中国のウイグル弾圧についてもコメントがありません。美しい国とは(自分を含む)神の国の事なのでしょうか。


・与党、一般質疑を拒否。
https://this.kiji.is/574858275334702177?c=39546741839462401
関連記事。バックアップデータは残っていた。公開はしない。
https://this.kiji.is/574801280470418529?c=39546741839462401
関連記事。ぐらつく菅長官。メモ異例の11回。
https://www.asahi.com/articles/ASMD45QKVMD4UTFK016.html?iref=comtop_8_04
関連記事。舩後が首相答弁批判。名簿破棄で障碍者に言及。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000047-mai-pol
関連記事。桜見る会。別のマルチも利用。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344375
関連記事。野党を批判している場合ではない。
https://this.kiji.is/574446535951484001?c=39546741839462401
関連記事。昭恵枠143人。
https://mainichi.jp/articles/20191204/k00/00m/010/239000c
コメント:知らぬ存ぜぬで通らないとなると、黙秘ですか。なにがなんでも、名簿が必要です。黒に近い招待客ばかりだからこその破棄でしょう。ヤクザの幹部の名前でもあれば、完全にアウトです。安倍政権が無実を証明したければ名簿の公開しかないのです。でも出せば出したで、黒塗りにするのは眼に見えています。安倍と反社の関係が明らかになれば、もはや議員ではいられないのです。そもそも、安倍の親友トランプ自身が、世界的な反社会勢力なのです。


・名簿がないと会計検査院は検査出来ない。モリカケより泥沼。
https://this.kiji.is/575126707438634081?c=39546741839462401
関連記事。回答に窮し、予備データは行政文書ではない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019120502000157.html
コメント:そんなバナナ。

・ジャパンライフ社長と安倍首相は35年来の知人。
https://mainichi.jp/articles/20191205/k00/00m/010/244000c
コメント:それでも個人的な関係はないと言い張るのか。



1592.崩壊する若者 19/12/4

・国や社会を変えられると思う若者は5人に一人。映像。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191203-00000012-ann-bus_all
コメント:全員が草食系なのか。

・日本の劣化が止まらない。所得格差が人の心と社会を破壊する。
https://diamond.jp/articles/-/221985

・3人殺すと死刑だから2人までに、新幹線殺傷。
https://mainichi.jp/articles/20191203/k00/00m/040/252000c
コメント:遺族はたまらないでしょう。自分が死にたくないのなら、他人も殺すべきではない。究極の自己中、人間のクズ。しかも一人でも死刑判決のケースがあることを知らないらしい。



1593.平和憲法は300万人の位牌 19/12/5-12/15

・中村医師、平和憲法は300万人の位牌。
https://www.asahi.com/articles/ASMD353DSMD3POMB009.html?iref=comtop_list_edu_n02
関連記事。タリバン、関与を否定。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344383
関連記事。活動続けることが中村医師の遺志。べシャワール会。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191204/k10012202251000.html
コメント:トランプが米軍を撤退させたからだという事だけははっきりしています。メディアはなぜそれを指摘しないのでしょうか。


・中村医師、上皇夫妻が弔意。映像。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344483
関連記事。憲法の理念を体現。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019120502000166.html

・襲撃犯、日本人まだ生きていると、3発。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344499
関連記事。計画的殺害。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20191205-OYT1T50309/
コメント:今こそ自衛隊の特殊部隊の派遣が必要です。報復ではなく、これ以上の邦人犠牲者を出さないためにです。これで何もしなければ、安倍首相にとって国民の命程軽いものはないことの証明になってしまうでしょう。邦人保護で何の手も打たないという選択肢はないのです。


・日本政府、中村医師襲撃の情報を事前に把握。
https://mainichi.jp/articles/20191206/k00/00m/030/331000c
関連記事。アフガニスタン出身者に広がる怒りと嘆き。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120600180&g=soc
コメント:外務省は責任回避の発言です。本当に役に立ちません。昔はもっとましだったのでは。とはいえ以下の記事もあります。


・平和は目的ではなく、結果でしかない。中村医師の言葉。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/21-27.php
関連記事。真犯人。水利権委巻き込まれたか。
https://toyokeizai.net/articles/-/318770
関連記事。医師銃撃の首謀者拘束か。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345192


中村さんのTBSのインタビューを見て、なぜこの人がノーベル平和賞にノミネートされなかったのか不思議でした。すべてが正論だからです。ところが、安倍首相が推薦したのはトランプでした。



1594.節度のない財政出動 19/12/6

・26兆円の経済対策。使途の点検強化必要。エコノミストの厳しい目。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53008240V01C19A2EA2000/
関連記事。財務省無力。効果限定的。市場冷ややか。解散・総選挙への警戒感が、予算積み上げ。
https://mainichi.jp/articles/20191205/k00/00m/020/237000c
関連記事。
コメント:ふざけるなと言いたい。しかも五輪の後始末の費用まで。潤ったのはゼネコンだけでしょう。麻生も本来の無能ぶりをさらけ出しました。金庫番失格です。桜を見る会の悪評回復のために、巨額の税金をばらまく。中でも最悪はマイナンバーカードの5千円のおまけ。私は国に監視されるカードの保有はお断りです。
今回の暴走は、国家予算の安倍「個人」による究極の私物化です。今回の赤字国債のツケを一体誰に払わせるつもりなのか。国民か、その子供達か。真の政治家不在の「腐りきった」自民党の堕落した「最期の」姿がここにはあるのです。空虚なアベノミクスの最後の悪あがきでもあります。日経でさえ、いや日経だからこその指摘もあります。
安倍政権を早く退陣させないと、日本は安倍政治の歯止めなき暴挙のせいで、経済と財政が大混乱し、収拾がつかなくなるでしょう。インフとデフレとリーマンショックが同時に来るようなものなのです。格差の超拡大だけで終わる生易しい話ではないのです。
関連記事。韓国の経済政策失敗で格差拡大。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2019/12/post-13550.php
コメント:ということは日本の経済政策も失敗しているということになります。政府がそれを認めないだけなのです。



1595.独断と偏見の安倍政権 19/12/10

・首相、憲法改正は自分の手で。
https://jp.reuters.com/article/japan-constitution-abe-idJPKBN1YD0X5
関連記事。解散断行も。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120900889&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
関連記事。説明責任果たせ、国会閉会、開き直る政権に怒りの声。
https://www.asahi.com/articles/ASMD95414MD9UTIL02X.html?iref=comtop_8_08
関連記事。逃げる首相に捜索願。野党。
https://www.asahi.com/articles/ASMD95FQTMD9UTFK019.html?iref=comtop_list_pol_n05
コメント:この期に及んで、未だ居座る(続投する)つもりなのか。見苦しい開き直りしかない。安倍政権が追い詰められていることは誰の目にも明らか。といって桜の会の疑惑で解散というみっともない真似は出来ないから、とってつけたように改憲発議を持ち出して、自分のメンツを守り、解散の大義にしようという魂胆かもしれない。解散の時期は早けえれば年明けだけど、桜を見る会の反社の名簿(ジャパンライフどころか、組長クラスも)が出てきたり、前夜祭の費用を内閣の費用で補填した領収書でも見つからない限り、もしくは関電汚職で閣僚(世耕等)の尻に火がつくなどの苦境に陥らない限り、ずるずる引き延ばして五輪後という可能性もありそう。年が明けて、五輪ムードが(NHKの後押しで)盛り上がってくれれば、自分に都合の悪いことは無かったことにする安首相の思うつぼだろう。五輪だ、五輪だ、ええじゃないか、(今年は改元、改元、ええじゃないか)という訳だ。

・NHK次期会長は元みずほFG会長。ちらつく官邸の影。
https://mainichi.jp/articles/20191209/k00/00m/040/215000c
関連記事。五代続けて外部人材。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53110160Z01C19A2EA2000/
関連記事。クロ現。かんぽ不正で消えた続報。
https://www.asahi.com/articles/ASMD65KCGMD6ULFA026.html?iref=comtop_favorite_01
コメント:上田会長排除の安倍首相の意向を汲んでの人事だと言われている。不正を重ね、自らを省みることも恥じることもない首相が、なぜNHKトップの人事権を持つのか。民主主義と三権分立の筋も通らない。メディアが人事権を政権に握られていたら、政治や政権の批判など出来る訳がないことくらい子供でも分かる。加えて経営委員会まで、首相のいいなり(首相の会長人事案を丸のみ)。こんな機能不全を起こしている委員会は、そもそもあっても意味がない。会長交代の前に、経営委員長の交代が先だろう。前田某がいかなる人物なのか、国民には知る由もないが、銀行家にジャーナリズムの知識や経験があるとは誰も思うまい。経営の手腕を問題にするのなら、もっと相応しい人材がいるだろう。ましてみずほ自体はあの体たらくだ。百歩譲っても、みずほを立て直してからの話だろう。

・内閣支持率、NHKバージョン。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191209/k10012207961000.html
関連記事。内閣支持率、JNNバージョン。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3851010.html
コメント:NHKはなぜ不支持が異常に低い世論調査の結果を出すのか。安倍政権が独裁と続投の、唯一の拠り所にしているのが内閣の支持率が不支持より多いという数字だけであり、JNNではもはや賛否はほぼ同数なのに、NHKの数字では支持の方が大きくなっており、国民の実感とは異なるのである。
安倍政権が追い詰めているこの時期に、なんでわざわざ政権に有利な数字を持ち出すのだろう。しかもNHKでは支持率が5割を切ったという表現を滅多に使わない。これが忖度でなくて何が忖度なのか。更に呆れたことは、上記の記事でも分かるが、桜を見る会の、政権の説明に納得していないという回答の合計が7割あるのに、それをわざわざ2つに分けて説明している。
このどこが国民の目であり耳であるべき、公共放送の在り方なのだろう。NHKにはジャーナリズムを名乗る資格などないと言われても、仕方がないように思われるのである。

・反戦、9条堅持の歴史、宏池会、名誉会長古賀誠。
https://this.kiji.is/575216736337495137?c=39546741839462401
関連記事。政治の貧困が安倍一強を生む。
https://this.kiji.is/575184326622544993?c=39546741839462401
関連記事。9条は後世へつなぐ。
https://this.kiji.is/574118144357008481?c=39546741839462401



1596.不正と格差の国 19/12/11

12/10の朝日新聞、朝刊一面の「視点」に、以下の論説がありましたので、朝日新聞を購読していない読者のためにご紹介します。安倍首相のエゴと、桜を見る会のいかがわしさを、簡潔に指摘しています。

「信なくば立たずどこへ」
「桜を見る会」で批判を浴びた安倍首相にとって、9日の記者会見は疑念を晴らす場になったはずだが、従来の答えを繰り返し、証拠も示さなかった。
かつての自らの発言を覚えているだろうか。「信なくば立たず。国民の信頼を得るためには、私が責任を持って全容を解明する」。加計学園問題などを問われた2018年4月の国会答弁だ、あの言葉が1年半を経て、空疎に響く。
桜を見る会が今国会で初めて追及されたのは11月8 日の参院予算委。首相の支持者へのサービスだったのではー。こんな凝問が噴き出したのに、この1力月に国会答弁に立ったのは、2回の参院本会議のみ。矛盾をただせる予算委開催を野党が求めても、数の力を頼み、応じなかった。
各社の世論調査では、首相の説明に納得していないとの回答が7割前後に達する。通算在職日数が憲政史上最長になった首相に向けられた「税金の私物化」との疑念は深まるばかりだ。
廃棄したとする招待者名簿のデータ復元について、首相は「不可能」との認識を示した。証拠を得るためのリーダーシップを示すことさえしない姿勢では、最長にふさわしい信頼は取り戻せない。(蔵前勝久)
関連記事。反社の定義困難。閣議決定。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344919
コメント:ジャパンライフは反社じゃないと言いたいのだろうか。説明できなくなると、言葉の定義まで捻じ曲げるとは呆れる他は無い。反社との付き合いはあるが、暴力団との付き合いは無いとでも言いたいのか。民主主義も、民意も、憲法さえも、言葉の意味を自分たちの都合の良いように勝手に解釈してきた安倍政権ならではの「なかったこと」戦術。安倍首相の辞書には、責任という言葉も、政治不正という言葉もないことだけは、自信をもって言える。

関連記事。第一次安倍内閣で定義済み。
https://mainichi.jp/articles/20191210/k00/00m/010/220000c
関連記事。真相隠したまま、国会閉幕。学者や市民団体が批判。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121002000277.html
関連記事。桜を見る会懇親会。ホテルでは明細者7年間保管。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012209691000.html
関連記事。野党が街頭演説。・
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121001058&g=pol

やや関連記事。ウイグル族拷問。日本人の漫画家が告発。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019120702000257.html
コメント:異質な価値観の持ち主、安倍首相は本件に言及したことがありません。理由を問われれば、内政干渉だと言うでしょう。あくまで自分は民衆とは別格であり、富裕層(の資産)中心に国益を守れれば良いと思っているのでしょうか。よくも「トリクルダウン」などと、「国民を見下した」発言が出来たものです。我々大衆は、経営者や政治家や資産階層に対する物乞の列だとでも思っているのでしょうか。

かなり関連記事。政府、赤字国債2兆円増発。借金頼みの財政鮮明。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019121001002865.html
コメント:非常に危険です。政府が自らハイパーインフレの引き金を引いているからです。安倍と麻生のAA(アホアホ)コンビは、日銀が円を印刷して、国債を買い込めば済むとでも思っているらしい。このどこに財政健全化があるのでしょう。国債の乱発に、台風を言い訳に使っているだけではないか。こういう恣意的な政治と経済に両親の呵責を感じない人たちに、政治や経済を任せることが、いかに危険なことか、いい加減に国民は気づくべきなのです。このままなら、間違いなく、日本は経済的に破綻します。「亡国」の国債増発に、いますぐ国民規模の反対のデモとストライキを!。

やや関連記事。高級ホテル50軒。運営ノウハウは外資頼み。
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/12/50.php
関連記事。菅官房長、看板政策に陰り。伸びぬ訪日客。
https://mainichi.jp/articles/20191210/k00/00m/010/218000c
関連記事。横浜カジノ、初めての住民説明会。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201912/CK2019120602000123.html
コメント:安倍、菅、トランプの横車です。こういうホテルは庶民には縁がありません。海外の富裕層の誘致狙いでしょうし、その背景にはカジノ(IR)の構想があるのでしょうが、世界には作っては見たものの、閑古鳥が鳴いているカジノや観光地があることを、日本政府はなぜ素直に認めようとしないのか。五輪後のブラジルの悲惨な状況もあります。改元、五輪と同様、またもええじゃないかのやりたい放題、税金の浪費です。安倍首相には経済観念がありません。日本でも最悪の浪費家なのです。SBにも似たところがあります。

やや関連記事。村木次官が拘置所で見た日本の貧困。
https://mainichi.jp/articles/20191209/k00/00m/040/199000c



1597.安倍首相を告発 19/12/12

市民団体が安倍首相を刑事告発したという記事がサンデー毎日に掲載されました。少なくとも私は、NHKでこれを見た記憶がありません。なので、以下要旨をご紹介します。多くの国民にとって、我が意を得たりと思うはずだからです。

サンデー毎日12.22号から
「桜を見る会、徹底追及。私が安倍首相を掲示告発した理由、特権階級による税金の私物化を許すまい」斎藤貴男

もう嫌だ。いいかげんにしろ。日本の社会を、人間を、これ以上卑しく、浅ましくさせるのは止めてくれ。今度という今度は、堪忍袋の緒が切れた…って、これまでも我慢していたわけではないのだが。敢えてまとめると、こういう気持ちだということになる。
11月20日、私は市民50人でつくる「税金私物化を許さない市民の会」の一人として、安倍晋三首相を東京地検特捜部に刑事告発した。

…この日に在職日数が2887日となり憲政史上最長の首相となった彼の、国の公式行事「桜を見る会」に関わる一連の行動が、公職選挙法および政治資金規正法に違反している疑いだ。

…この国の社会階層をくっきりと分断させたのは、小泉純一郎政権の構造改革路線に他ならない。格差をさらに押し広げ、人間には生まれながらに身分の差があるがごとき社会通念さえ定着させたのが安倍政権だ。

…あからさまな"お友だち"びいきの縁故主義。出世と蓄財が命の人々は、争うようにして政権に近づき、へつらい、取り入るようになっていった。

民主主義社会を維持するには欠かせない、たとえば平和とか人権、平等、公平、公正といった大切な価値観(最低限の建前、たしなみと言ってもよい)の共有が、著しく困難になった。政権との近さを誇る人々、近くなくても彼らに同調したほうが"おトク"だと計算したがる人々は、そうでない者を見下し、せせら笑い、罵倒するのが日常の行動原理になった。

安倍政権の閣僚や、陣笠にまで至る自民党の国会議員、地方議員たち。あるいは各種審議会の委員を務める大学教授やベンチャービジネス経営者らの傲岸不遜ぶりが、まさに典型だ。

…働き方改革関連法制。年金力ット法。改正介護保険法。外国人労働者の受け入れを促進する一方で、社会コストの負担には国が責任を負わない改正入国管理法…。国論を二分する重要法案が、安倍政権の下で、どれだけ強行採決の暴挙に付されてきたのだろう。顧みれば、子どもたちを国家の道具に位置付けた改正教育基本法も、第-次安倍政権で強行採決されていた。

…安倍氏は森友・加計学園問題への関与について、あれだけの証言や証拠文書を突き付けられても、なおかつ知らぬ存ぜぬを決め込み続けている。"アベノミクス"自画自賛の裏付けに使ってきた政府統計のことごとくは偽装の産物。二度にわたって強行された消費税増税のたびに強調された大義名分「社会保障の"充実"」なる公約も嘘だった。

また、一審札幌地裁が自衛隊に違憲判決を言い渡した長沼ナイキ訴訟など、重要な憲法判断が示され、全国の裁判所に保管されていた裁判記録の9割近くが、秘密裏に廃棄されていた。審理過程の検証が不可能にされたのだ。さる8月の共同通信のスクープだったが、他のマスメディアはなぜか後追いもせぬまま放置。10月になって最高裁が事実関係を認めたものの、法治国家にあるまじき重大事であるにもかかわらず、特に問題視もされていない。

国民は騙して、操ってナンボ。都合の悪いことは何もかも、「なかったことにする」のが安倍政権である。

国会で加計学園をめぐる文書を取り上げた野党統一会派の議員に「あなたが作ったんじゃないの」。高市早苗総務相による3年前の「電波停止」発言に言及した立憲民主党の議員に。「共産党か」。およそ幼椎で視野狭窄丸出しの野次を飛ばしたのが、こともあろうに首棺その人だった。

私たちはいったい何か。犬か。家畜か。虫けらか。政権と大企業の金ヅルか。"l億総活躍"という名の総動員体制に駆り出されるだけの労働力か、兵力か。

安倍氏をかばう使命を帯びて国会答弁に立った官僚たちは無様だった。普通なら二度と立ち上がれなくなるであろう生き恥を満天下に晒らし、軽蔑の眼差しを一身に浴びて、それでも当てがわれた地位に踏みとどまっていられる神経が不気昧だ。

安倍政権の約7年間で、日本社会は根底から腐り切った。

政治家はもとより、官僚も地方公務員もサラリーマンも教職員も、殺人犯も新聞記者も、誰も彼もが嘘に嘘を塗り固め、悪事が露呈してもシラを切り通そうとするのが当たり前の世の中にされた。上から下まで安倍氏の相似形ではないか。

背景にはグローバルビジネスの利益と論理を絶対の真理とする新自由主義の世界的跳梁跋扈がある。市場原理を謳って弱肉強食・適者生存という獣じみた「社会ダーウィニズム」を正当化したイデオロギーが、権力との距離がすべての、縁故主義をもたらすのは必然だった。

…コネを持たざる簪には決して政治的・経済的繁栄が訪れない。わかりきったメカニズムであるがゆえに、小泉時代にはやや出遅れていた人々が、こぞって安倍政権に群がった。安倍氏は日本の最高権力者としてのアメリカに取り入りつつ、このメカニズムのスピードを速めた。

「桜を見る会」の光景は、荒野と化した日本国が凝縮された姿なのである。

…「桜を見る会」への支援者の招待は、鳩山由紀夫政権でも行われはした。もっとも民主党時代は2010年の1回だけで、人数も社会的儀礼の範囲を逸脱していなかった。ジャパンライフ会長に宛てられた招待我の通し番号から、「3000人分はあったのでは」と推定される安倍首相と菅義偉官房長官の招待枠と鳩山氏のそれとを同一視するのは、無理がある。

新宿御苑で提供された飲食物の一切は、7年連続で昭恵夫人の"お友だち"の夫が役員の外食業者「ジェーシー・コムサ」が一括受注してきた。

…前夜の懇親会場となったホテルニューオータニの総支配人は、安倍氏のことを「天皇の次の人」と形容したという(『週刊文春』11月28日号)。誰がどう考えようと勝手だが、少なくとも私は、こんなホテルは二度と利用しない。

…今、この時点で何よりも大切なのは、安倍氏を許せない人々が、それぞれのできる方法で、明確な意思表示をすることだ。共同通信の全国電話世論調査によると、「桜を見る会」の問題に関する安倍氏の発言を「信頼できない」と答えた人が69・2%を占めたという。ならば行動に移せばよい。許せない相手に支配され続けることは、倫理を破壊する「罪」である。

自らは洞ヶ峠を決め込んでおいて、弱そうな側に匿名の罵讐雑言を浴びせる行為は醜い。「桜を見る会を批判する人は、あいつが呼ばれて、自分が呼ばれないことへの嫉妬」みたいな珍説をツイートした学者モドキもいたが、馬鹿もたいがいにしろ。一連の無惨すぎる光景は、権力にへつらう者に全能感を、近くない者には絶望をもたらした安倍政権と、それと異様に相性がいいネット社会によって堕落させられた日本社会の縮図である。
今度こそみんなで状況に真剣に向き合い、「醜悪な日本」を克服していこう。
(以下略)

関連記事。官房長官、高級ホテル50カ所発言に被災地は怒り心頭。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121102100025.html

関連記事。なぞかけ。葬祭の為の祭壇は、総裁の為の裁断。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2019121102000187.html

関連記事。反社定義困難。識者困惑。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345022
コメント:何も難しいことはあらしまへん。首相の「お友達」なら、暴力団も反社ではないちゅうことや。

関連記事。日経平均の動きはバブル崩壊時に似てきた。
https://toyokeizai.net/articles/-/319147
コメント:それはそうでしょう。しかも犯人は(無理な金融緩和の)アベノミクスです。

関連記事。・国民・厚生年金、積立金統合か。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344978
コメント:安易に安倍政府に、これをやられたら、まじめに積立ててきた者は堪らない。運用ミスもうやむやにされてしまう。

関連記事。 元次官、これしか方法無い。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191211/k10012210541000.html
コメント:正当防衛に限りなく近い殺人で。しかも息子も犠牲者です。居場所がない社会の悲劇です。

・中村さん告別式、千人参列。
https://www.47news.jp/news/4309398.html
関連記事。合同葬。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121102000297.html
関連記事。100の診療所より用水路。
https://www.asahi.com/articles/ASMDB5QJTMDBTIPE01X.html?iref=comtop_8_07
コメント:なぜ国葬にしないのか。おそらく本人はそれを望まないと思うが。ところで安倍首相や外務大臣、官房長官は参列したのだろうか。



1598.バラマキを止めよ 19/12/13-12/22

・日本が繰り返した消費増税という過ち。
https://jp.wsj.com/articles/SB11472337774144154450204586073110834531904
関連記事。税制大綱、企業投資に優遇策。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345126
関連記事。国債入札制度見直し。発行抑制。
https://jp.reuters.com/article/japan-bond-idJPKBN1YG0YW
関連記事。関電スキャンダルの本質、原発経済圏の闇。
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2019/12/post-88.php
関連記事。日本の国力がアジアで低下。
https://diamond.jp/articles/-/222919
関連記事。麻生の首相4選後押しに不快感。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121101046&g=pol
コメント:国民だって不快です。政府が今一番やってはいけないことはバラマキ財政です。これ以上市場に金(円)を投入してはいけない。政府がやっていることは異次元の金融政策を遥かに超えています。しかもご意見できる経済財政の専門家がいない。アベノミクスを提唱した浜田教授は、その後一言意見しただけで(恩知らずの)安倍がクビにしました。もはや経済に関して官邸にはブレーン不在という、危機的な状況なのです。行き場のない富裕層の余剰金融資産が暴走する可能性もある。金余りの結果、諸物価、サービス価格が高騰する(一部は既に高騰)。投資から健全性が失われることで、日本経済がハイパーインフレになり、金融バブル(アベノミクスの正体)がはじけ、紙幣(含む預金)も株も証券も、紙くず同然になる。理由は桜の会でも、関電汚職でもなく、まさに無能な経済政策(素人の安倍・麻生)であって、(低能な)安倍政権が国を滅ぼしかねないから、交代して貰わなければ「ならない」のです。


・景況感が4四半期連続で悪化。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121300335&g=eco
関連記事。日銀、短観で拡大。
https://jp.reuters.com/article/japan-boj-idJPKBN1YH12Y
関連記事。日経平均600円超値上がり。
https://www.asahi.com/articles/ASMDF33CZMDFULFA002.html?iref=comtop_list_biz_n04
関連記事。税制改正大綱、企業に手厚過ぎないか。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019121302000156.html
コメント:日銀が楽観的になったら、政府の歯止めが効かなくなり、日本は破滅するしかないでしょう。


・防衛、止まらぬ米追従。不利な調達4700億円。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019122102000117.html
関連記事。膨張に歯止めを。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019122102000162.html

・規模ありきの大盤振る舞い。あきらめた財務省。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345949



1599.英国民主政治の衰退 19/12/14-12/17

・保守党、歴史的勝利。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121300812&g=int
関連記事。ジョンソン、1月中に離脱。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345233
関連記事。EU。選挙結果を歓迎。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345204
関連記事。こうなった5つの理由。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345218
関連記事。イギリス連合王国の崩壊。スコットランドが独立へ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/eu-206.php
コメント:なかば自暴自棄になりながら、大博打に賭けたジョンソンの、予想外の勝利。これを見た安倍が解散に踏み切る可能性も出てきました。ブレグジット(とジョンソン)の一番不愉快な点は、何の為の離脱かが明確ではないことです。しかもEU側からも(加入国の過大な負担についての)反論や説明がない。だから交渉が迷走し、国民はいら立つ。どちらでもいいから早い決着だけを求めることになる。最初に結論ありきの政治の最悪の側面です。日本でも安倍首相が結論ありきの独裁政治を強行しています。
ブレグジットは、再度の国民投票しか解決の方法はないのに、労働党は何を血迷ったかブレグジットに当初反対の姿勢を取らなかった。自党の理念を投げ捨てて、大衆の「民意」に忖度した結果がこの有様です。大衆の判断は、理性や理屈には基づかない。感情論が全てです、しかしそうした大衆への迎合主義は、政治と国家の崩壊への道です。各国が、自国第一主義に走れば、利権の奪い合いが始まる。非寛容だから、話し合いも、譲り合いもない。価値観と視野が狭まり、多様性が失われる。やがて実力行使による実効支配を経て、「必然的に」起きるのが戦争(武力行使)です。


・英保守党、労働党の離脱票で大勝。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53403530W9A211C1000000/
関連記事。イギリスの半数はEU離脱を望んでいないのに保守党が大勝。
https://www.newsweekjapan.jp/imai/2019/12/48eu.php
コメント:これで思うのは、小選挙区制の弊害と、米英共に二大政党制が正常に機能していないということです。即ち野党が、国民に分かりやすい、対立軸になっていないのです。これは日本の旧民主、およびその後の国民民主も全く同じで、(公明や維新と同様)自民党に近い存在になっているから、国民としては敢えて選択する意味がないからです。そういう意味で、国民が立憲に近づくのは、分かりやすくなるだけでも、プラスだと思います。

・ブルーカラーが変える政治。米英で支持政党反転。
https://jp.wsj.com/articles/SB11405409923491164573304586076871493143178
コメント:(失礼を承知で言えば)だからと言って、政治的な無知が許される訳ではありません。政治が理念ではなく、利権の為の政治に成り下がるからです。



1600.内閣不支持が支持上回る 19/12/16-12/17

・安倍内閣不支持が、支持上回る。共同調査。
https://www.47news.jp/news/4322169.html
関連記事。桜問題、政権を直撃。自民支持急落。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121301128&g=pol
関連記事。ホテル前夜祭、値引きの真相。首相晩餐会で対価なら贈収賄に該当。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13577.php
コメント:同じ数字が、読売では横ばいという表現になっている。しかも首相は一切の説明を拒否しているくせに、桜の会では国民に申し訳なかったとのたもうた。NHKは1週間前の調査で、支持が5割を割り込んだとはいえ、支持の方が不支持より数パーセントも多いと言った。この大きな数字の差にこそ、NHKの、安倍首相へのへつらいの姿勢が見て取れる。しかも読売は、立民・国民の合流に期待しないが55%とまで、書いている。安倍に胡麻をするナベツネ新聞の、悪意に満ちたフェイまがいのニュースだ。なおニューオータニと首相の関係は、金銭面を中心に徹底的に洗うべきだ。なぜ帝国ホテルやオークラ、プリンス、パレスを使わないのか。贈収賄はともかく、癒着は明かなのだ。安倍首相は天皇の次に偉い人なのだそうだから。

・桜見る会に納得せず7割。NNN。映像。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345427
コメント:読売テレビでも。

・安倍内閣不支持43%。逆転。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019121602000129.html
関連記事。臨時国会閉会時の、お粗末な首相記者(セレモニー)会見。
https://diamond.jp/articles/-/223290





トップページへ